今帰仁
日時:2006年6月23日(金)
潮:中潮
魚名:ガーラ68cm
場所:今帰仁
釣方:打ち込み
エサ:生アオリイカ
70アップを夢見てまたまたタマン狙いへ行ってきました。 仕事を終え、タマン釣り仲間のMさんに拾ってもらって22:00出発。23:30に現地に到着し、すぐにタマン竿を投入。人が滅多に入らない場所なので私4本、Mさん3本の計7本で多め竿を投入です。潮が動き始めるam1:00~am2:00、夜明け前ののam4:00~am5:00にヒットするだろうという予想でしたがウツボのようなモグモグとしたアタリだけでタマンのアタリは出ることなく夜明けを迎えてしまいました。結局、エサ変え時に釣れていた30cmほどのヤマトビー1匹のみ。
am7:00頃、Mさんとガーラでも回って来ないかな~?などと話しながらラスト一投。数分後、少々張り気味の道糸が急にだるーんとなり、ん?なんだ?とゆっくりリールを巻くと遠投していたはずの仕掛けが完全に波打ち際あたりまできています。何かの拍子で道糸から高切れしたのかな?とリールを巻き続けると竿先にかすかにコンコンとアタリが。とりあえず合わせとくか~ということでブゥオーンと大きくシャクルと急にドラグから糸が引き出されました!波打ち際からの攻防でしたがなかなか上がらず苦戦。二回程沖に走られかけましたが強引に止めてようやくゲット。上がってきたのは期待していたガーラ!サイズは68cmでガーラ自己新記録でした!(^^)v 最後の最後で逆転ホームラン気分で気持ちよく竿を納めることができました。^^
梅雨中はタマン系のアタリが頻発していたのですが、ここ最近は下火になってる感じがしました。二週連続で魚の気配無しです。天気が良過ぎてもダメなのかな?でも回遊魚系は天気にあまり左右されないみたいですね。
関連記事