2010年11月04日
得意のダイジェスト更新
9月26日(日) 運天港
本番は朝からのフカセ流しの目的でしたが、いてもたってもいられず前夜入りで満月の中で打ち込み。

ターゲットは中型ミーバイ。
足元でグルクン泳がせたり、

ミンタマーの首ちょんぱで投げたり。

けど釣れたのはキモケムシとか・・・

長いやつとか。

打ち込みは完全撃沈。
んで、打ち込みエサ確保のためのオキアミエサの胴付き垂らしで・・・
ターゲット釣れちゃった!笑
しかもタカバーミーバイ!

そして朝からの流しの結果は生命反応なし。
足元探ってもオキアミ落ちないぐらい魚いませんでした。
朝から昼過ぎまでスペシャル集中して頑張って唯一バチってくれたのはイケテナイカツオだけ。悲

10月12日(水) 東江テラス
朝5時入り。

朝一のスペシャル活性時には40後半アーガイが大量に乱舞!
これは絶対食う!
ってことでいつものアーガイ狙いで挑むと・・・
バチバチ~、ブチッ!
足元ケーソンで根ズレしまくること計4回。
はぁ・・・俺の下手クソ。泣
結果的に欲が出て3号竿のハリス5号で無理にやりとりした結果が仇となった模様。
1.25号竿+2.5号ハリスで魚をいなしてやるとケーソンに潜らず沖に走ってくれるパターンを掴むも時すでに遅し。
活性低下。泣
OFDフカセダービー期間中ってこともあって久しぶりに気合い100%で挑んだんですが・・・
いつものショボ釣果で終了。

10月17日(日) 塩川港
わじった!
丸太ん棒アーガイ仕留めてやる!
OFDダービー貰ったり!
って妄想しながらグレメタル購入して塩川港へ。
朝4時入り。
左角はバージ船停泊で入れないので右角へ。

マキエ撒くと・・・
いるいる~、50オーバーのゲンナー!
が・・・仕掛け降ろすといなくなる。
仕掛け上げると出てくる。
警戒心強すぎ・・・
手も足も出ず終了。
10月23日(土) クイシ
Y-Stylesとクイシへ。
朝4時入り。
ポイントに着いて暗いうちはとりあえず打ち込み。
一投目でドーーーン!ってY-Stylesの竿が舞い込むも魚はハウスへ。笑
で、夜が明けるとフカセ。


え~っと、魚いない。。。
魚運の無いY-Stylesのせいってことにする。笑
Y-Styles、テンション上がる魚いない!って怒ってます。笑

私の方はいつもの小物釣りにシフト。
小イラブチャーとかグルクンとかお土産釣って終了。

その後はゆーすけとがちマリリンが駐車場下にいるってことで視察しに。
手ぶらで降りるのもなんなんで、Y-Stylesは対サメ用のGTロッド、私はフカセ竿一本だけもって磯へ。笑
んで、1.5号ハリスでサメエサ狙ってたら・・・
早速バチバチ~!楽すぃ
カスミゲット。

カスミはまーさむんなのでキープ。笑
一方、Y-StylesのGT竿で真下に垂らしてたゆーすけにマンビカーが突進!爆
5×15のシジャー切り身がマンビカーの口にスゥ~って消えました!
食った!食った!食った!
みんな大騒ぎ。笑
合わせを入れてバトル開始。


ハリスは対サメ用のワイヤーなのでなんなく寄せてゲット。

マンビカーも釣れてネタもそろったとこで終了。笑
10月24日(日) 宜野湾マリーナ
だんぱち彦さんとこでだんぱちしながらイカの話してたら・・・
無性にイカが食べたくなった。笑
ということで夕方にちょいエギングで宜野湾マリーナへ。

エギスッテピンクにて子アオリ狙い。
遠投して底とって足元までダートダートダート。
一投目から子アオリが二匹ほど追尾してきた。
ラッキー♪
足元でイカパンチを繰り返す子アオリ達。
こんなときは底でチョンチョンか水面でチョンチョンか壁際でチョンチョンしたらハグ率が高い。
とりえあず底でチョンチョン。
すると即効でハグ!
なんなくゲット~。
思い通りに行くとなんだか気分がイイ。笑
よし、あと一匹釣れたら帰ろう。(調子にのってみる)
数投目、遠投底とりからのダートダートダートで足元の駆け上がりでフォール。
次のシャクリでドスン!
ドラグがジィ~って!
予想外のイイサイズ。笑
ゆっくり寄せて姿を確認。
クブシミ~!
実は食べるのはアオリよりクブシミが好きだったりします。
大事にタモ入れしてゲット。
満足して即納竿。笑

で、qoooさんとこでo.d.a.さんがカマジー15.6kg試食会やってるらしい。
ということで便乗して釣り立てイカを持ち込んでスペシャルにいさざきました。笑
qoooさんいつも有難うね~。
10月30日(土) OFDダービー打ち上げ
結果は以下の通り。
一位 がちまリリン
2010/10/11 サンノジ 55cm 2.04kg 112.2ポイント
2010/10/21 ヒレーカー 47.5cm 1.22kg
計 170.15ポイント
二位 まさき2
2010/10/8 トカジャー 55cm 2.38kg 130.9ポイント
2010/10/30 イスズミ 37.0cm 0.94kg 34.78ポイント
計 165.68ポイント
三位 大田っち
2010/10/23 アーガイ 43cm 1.61kg 69.23ポイント
2010/10/30 アーガイ 45.5cm 2.00kg 91.00pt
計 160.23ポイント
お三方おめでと~ございま~す。
表彰式&打ち上げはいつも通りの酒乱OFD。笑


検量のない私はもちろんジャンケン商品狙い。笑
みんなジャンケンで商品ゲットしてニタニターしたりアフォになったり。


一応私もジャンケン勝ってハッピーさんからためになる潮の本を頂きました。
潮は潮でも潮違いな本。
※尚、当ブログは健全なので詳細は伏せます。爆
二次会は行かないつもりだったのに・・・
帝国軍に拉致されたので行ってしまった。笑

しばらく飲酒の午前様は止めようと思った一日でした。
OFDメンバーお疲れっした~。
以上、ダイジェスト終了!
おわり
本番は朝からのフカセ流しの目的でしたが、いてもたってもいられず前夜入りで満月の中で打ち込み。
ターゲットは中型ミーバイ。
足元でグルクン泳がせたり、
ミンタマーの首ちょんぱで投げたり。
けど釣れたのはキモケムシとか・・・
長いやつとか。
打ち込みは完全撃沈。
んで、打ち込みエサ確保のためのオキアミエサの胴付き垂らしで・・・
ターゲット釣れちゃった!笑
しかもタカバーミーバイ!
そして朝からの流しの結果は生命反応なし。
足元探ってもオキアミ落ちないぐらい魚いませんでした。
朝から昼過ぎまでスペシャル集中して頑張って唯一バチってくれたのはイケテナイカツオだけ。悲

10月12日(水) 東江テラス
朝5時入り。

朝一のスペシャル活性時には40後半アーガイが大量に乱舞!
これは絶対食う!

ってことでいつものアーガイ狙いで挑むと・・・
バチバチ~、ブチッ!
足元ケーソンで根ズレしまくること計4回。
はぁ・・・俺の下手クソ。泣
結果的に欲が出て3号竿のハリス5号で無理にやりとりした結果が仇となった模様。
1.25号竿+2.5号ハリスで魚をいなしてやるとケーソンに潜らず沖に走ってくれるパターンを掴むも時すでに遅し。
活性低下。泣
OFDフカセダービー期間中ってこともあって久しぶりに気合い100%で挑んだんですが・・・
いつものショボ釣果で終了。

10月17日(日) 塩川港
わじった!
丸太ん棒アーガイ仕留めてやる!
OFDダービー貰ったり!
って妄想しながらグレメタル購入して塩川港へ。
朝4時入り。
左角はバージ船停泊で入れないので右角へ。
マキエ撒くと・・・
いるいる~、50オーバーのゲンナー!
が・・・仕掛け降ろすといなくなる。
仕掛け上げると出てくる。
警戒心強すぎ・・・
手も足も出ず終了。
10月23日(土) クイシ
Y-Stylesとクイシへ。
朝4時入り。
ポイントに着いて暗いうちはとりあえず打ち込み。
一投目でドーーーン!ってY-Stylesの竿が舞い込むも魚はハウスへ。笑
で、夜が明けるとフカセ。
え~っと、魚いない。。。
魚運の無いY-Stylesのせいってことにする。笑
Y-Styles、テンション上がる魚いない!って怒ってます。笑
私の方はいつもの小物釣りにシフト。
小イラブチャーとかグルクンとかお土産釣って終了。

その後はゆーすけとがちマリリンが駐車場下にいるってことで視察しに。
手ぶらで降りるのもなんなんで、Y-Stylesは対サメ用のGTロッド、私はフカセ竿一本だけもって磯へ。笑
んで、1.5号ハリスでサメエサ狙ってたら・・・
早速バチバチ~!楽すぃ

カスミゲット。

カスミはまーさむんなのでキープ。笑
一方、Y-StylesのGT竿で真下に垂らしてたゆーすけにマンビカーが突進!爆
5×15のシジャー切り身がマンビカーの口にスゥ~って消えました!
食った!食った!食った!
みんな大騒ぎ。笑
合わせを入れてバトル開始。
ハリスは対サメ用のワイヤーなのでなんなく寄せてゲット。
マンビカーも釣れてネタもそろったとこで終了。笑
10月24日(日) 宜野湾マリーナ
だんぱち彦さんとこでだんぱちしながらイカの話してたら・・・
無性にイカが食べたくなった。笑
ということで夕方にちょいエギングで宜野湾マリーナへ。
エギスッテピンクにて子アオリ狙い。
遠投して底とって足元までダートダートダート。
一投目から子アオリが二匹ほど追尾してきた。
ラッキー♪
足元でイカパンチを繰り返す子アオリ達。
こんなときは底でチョンチョンか水面でチョンチョンか壁際でチョンチョンしたらハグ率が高い。
とりえあず底でチョンチョン。
すると即効でハグ!

なんなくゲット~。

思い通りに行くとなんだか気分がイイ。笑
よし、あと一匹釣れたら帰ろう。(調子にのってみる)
数投目、遠投底とりからのダートダートダートで足元の駆け上がりでフォール。
次のシャクリでドスン!
ドラグがジィ~って!
予想外のイイサイズ。笑
ゆっくり寄せて姿を確認。
クブシミ~!
実は食べるのはアオリよりクブシミが好きだったりします。

大事にタモ入れしてゲット。

満足して即納竿。笑
で、qoooさんとこでo.d.a.さんがカマジー15.6kg試食会やってるらしい。
ということで便乗して釣り立てイカを持ち込んでスペシャルにいさざきました。笑
qoooさんいつも有難うね~。
10月30日(土) OFDダービー打ち上げ
結果は以下の通り。
一位 がちまリリン
2010/10/11 サンノジ 55cm 2.04kg 112.2ポイント
2010/10/21 ヒレーカー 47.5cm 1.22kg
計 170.15ポイント
二位 まさき2
2010/10/8 トカジャー 55cm 2.38kg 130.9ポイント
2010/10/30 イスズミ 37.0cm 0.94kg 34.78ポイント
計 165.68ポイント
三位 大田っち
2010/10/23 アーガイ 43cm 1.61kg 69.23ポイント
2010/10/30 アーガイ 45.5cm 2.00kg 91.00pt
計 160.23ポイント
お三方おめでと~ございま~す。

表彰式&打ち上げはいつも通りの酒乱OFD。笑
検量のない私はもちろんジャンケン商品狙い。笑
みんなジャンケンで商品ゲットしてニタニターしたりアフォになったり。
一応私もジャンケン勝ってハッピーさんからためになる潮の本を頂きました。
潮は潮でも潮違いな本。
※尚、当ブログは健全なので詳細は伏せます。爆
二次会は行かないつもりだったのに・・・
帝国軍に拉致されたので行ってしまった。笑
しばらく飲酒の午前様は止めようと思った一日でした。
OFDメンバーお疲れっした~。
以上、ダイジェスト終了!
おわり
Posted by モカ【OFD】 at 23:09│Comments(15)
│ダイジェスト
この記事へのコメント
お疲れさまでしたm(__)m
かなり ハードでしたね
最高 魚の活性が 低い噂で(^-^;
その中 いい型ばかり さすがっすよ~
かなり ハードでしたね
最高 魚の活性が 低い噂で(^-^;
その中 いい型ばかり さすがっすよ~
Posted by qooo at 2010年11月04日 23:40
ダイジェストすぎる件、、、w
つぅかさぁ、県記録以外検量しない主義さぁ俺たち!!泣
今度は頑張る。腐ってもクメーには負けたくないと思ったw
つぅかさぁ、県記録以外検量しない主義さぁ俺たち!!泣
今度は頑張る。腐ってもクメーには負けたくないと思ったw
Posted by 小憎 at 2010年11月05日 00:00
えーと・・・ネタ多過ぎてコメントに困りますが(笑)
なんだかんだで結構釣ってますね~
自分もクブシミ釣りたいです(^^)
なんだかんだで結構釣ってますね~
自分もクブシミ釣りたいです(^^)
Posted by cho3 at 2010年11月05日 08:53
ただの更新さぼりw
キモケムシキモい。
キモケムシキモい。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2010年11月05日 12:16

(;´∩`)
比較しちゃ駄目(笑)
比較しちゃ駄目(笑)
Posted by たろーちゃん at 2010年11月06日 00:18
殺されずにすむぞ!(爆)
Posted by Gu at 2010年11月07日 20:18
>qoooさん
ハードじゃないですよ。
他メンバーと比べたらチョイ釣りの域です。笑
>小僧さん
県記録頑張りましょ!ミンタマーの!笑
それにしても小僧さんの雨パワー凄すぎます。
>cho3さん
クブシミ、根掛かりしないとこに投げてチョンチョンしてステイの繰り返しで意外と簡単に釣れますよ。
サイトで釣るのが一番楽しいんですけどね。^^
>Y-Styles
キモケムシ、キモケムシ、キモケムシ。
三回言った。
>Gu
ははぁ~。
死にたくない一身で更新しました~。爆
ハードじゃないですよ。
他メンバーと比べたらチョイ釣りの域です。笑
>小僧さん
県記録頑張りましょ!ミンタマーの!笑
それにしても小僧さんの雨パワー凄すぎます。
>cho3さん
クブシミ、根掛かりしないとこに投げてチョンチョンしてステイの繰り返しで意外と簡単に釣れますよ。
サイトで釣るのが一番楽しいんですけどね。^^
>Y-Styles
キモケムシ、キモケムシ、キモケムシ。
三回言った。
>Gu
ははぁ~。
死にたくない一身で更新しました~。爆
Posted by モカ【OFD】 at 2010年11月08日 08:53
ダイジェスト見ごたえありすぎておもしろいw
同付きのポテンシャルやばいですね!
同付きのポテンシャルやばいですね!
Posted by くめーん at 2010年11月08日 13:25
>くめーちゃん
港で胴付き垂らしでカツオ釣れたらフカセ止めるのに!笑
港で胴付き垂らしでカツオ釣れたらフカセ止めるのに!笑
Posted by モカ【OFD】 at 2010年11月08日 23:05
ダイジェスト過ぎw
運天港にタカバーが居るとは!
アカイユーのウニ通しヤバいw
運天港にタカバーが居るとは!
アカイユーのウニ通しヤバいw
Posted by o.d.a. at 2010年11月09日 09:38
>o.d.a.さん
次回はo.d.a.養殖場の隣のUkkey養殖場でカマジー釣りたし!
次回はo.d.a.養殖場の隣のUkkey養殖場でカマジー釣りたし!
Posted by モカ【OFD】 at 2010年11月09日 22:11
ダイジェスト・・・
一ヶ月以上の事なんて覚えられませんけど~!!
伊良部釣りたい!
一ヶ月以上の事なんて覚えられませんけど~!!
伊良部釣りたい!
Posted by YN at 2010年11月11日 11:47
>YNどん
伊良部は今月いっぱいかもよ~。
海へ急げ!^^/
伊良部は今月いっぱいかもよ~。
海へ急げ!^^/
Posted by モカ【OFD】 at 2010年11月11日 21:39
こんにちは!皆さんのコメントも落ち着いたようなので
書かせてもらいます(笑)
>ネタ多過ぎてコメントに困りますが
と書いていた方がいましたが同感です(笑)
運天港では毛虫は付き物ですね
毛虫が居なくなると魚もいなくなるような感じがあります。
実家が今帰仁なのに最近は全然帰っていません
シリヌガ―な私は近場で頑張ります・・・・・夜釣りしか行けまあせんが(泣)
書かせてもらいます(笑)
>ネタ多過ぎてコメントに困りますが
と書いていた方がいましたが同感です(笑)
運天港では毛虫は付き物ですね
毛虫が居なくなると魚もいなくなるような感じがあります。
実家が今帰仁なのに最近は全然帰っていません
シリヌガ―な私は近場で頑張ります・・・・・夜釣りしか行けまあせんが(泣)
Posted by だんぱち彦
at 2010年11月14日 16:40

>だんぱち彦さん
あのケムシが爆釣エサだったりして。
って触る自身ないですけどね。笑
自分も最近は近場で良ポイント&良釣法を模索中です。
お互い頑張りましょうね~。^^/
あのケムシが爆釣エサだったりして。
って触る自身ないですけどね。笑
自分も最近は近場で良ポイント&良釣法を模索中です。
お互い頑張りましょうね~。^^/
Posted by モカ【OFD】 at 2010年11月17日 18:43