てぃーだブログ › モカの沖縄釣り日記【OFD】 › フカセ › 2010GWフィッシング Part2

2010年05月08日

2010GWフィッシング Part2

5月2日

前日のじぇけじぇけキャンプの酒が残ったまま午後から運天港へ出陣。
運天港

いつもは高園ウキ1号ですとーんって底取って手返し重視で数上げてますが、、、
今回は二日酔いってことでフカセでのーーんびり流す作戦に。
せっかくのGW、とにかく竿が握りたいだけですが。笑

マキエ&刺し餌は運天港近くの売店で買った3kオキアミブロックのみ。

テンション的に大きいのも釣りたいけど・・・
アタリも出したい・・・
竿は朱竿1.5号、強気でも弱気でもない2.5号ハリスでスタート。笑

配合無しでオキアミだけをパラパラ広範囲に撒き、ナビューLマイナスで流します。
しばらく流れを読むためいろんなとこに流しまくり。

すると、ある所で中層以下でぐんぐん流れる潮を発見。

そういうことか。
表層は偽者の流れで中層以下が本流か、ふむふむ。
とか知ったかぶりをブツブツ。笑

すると、、、、
バチバチ~!フッ・・・
針に乗らず。

一瞬のバチバチでしたが、結構なスピード。

その後、同じような針はずれが二回。
針はグレ6号。
もしや針が小さい?
ってことでグレ10号にチェンジ。

すると、バチバチ~!
しばらく見送って合わせを入れたら乗った!

なかなか良い引き。
中層以上まで上げると相手も疲れてきたのか抵抗せずに上がってきました。
ウムナガー40ぐらい?をゲット!チョキ
40ぐらい?のウムナガーGet

もしやフエフキ軍団がいるのでは?
と妄想が広がりその後は集中集中。笑

20mほど流したとこで、またまた強烈バチバチ~!
合わせを入れてベールを返すと沖に向かってドギャーーー!
ドラグ出まくり。

止まれーーーー!、、、フワッ。
痛恨の針はずれ。がーん

その後、もう一回同じようなアタリがあり、またまた針はずれ。泣

今日はいける!っと思ったのも束の間、流れが止まった。

しばらくダラダラした時間が続き、日没寸前にゆるーい流れの中でバチバチ~!
今度は足元に突っ込む!
足元の空洞に回られないよう壁に竿をべったりつけて応戦。
沖に走ったのを見計らってハイスピード巻き巻きでいっきに浮かしてゲット。
トカジャー40up。チョキ
40upトカジャーGet

この日はこれにて終了。
明日も来たいなぁ、でも天気予報は雨。

嫁実家に戻り、ふとぅふとぅしてたらいつのまにか天気予報が晴れ!
ということで、、、

5月3日
運天港リベンジ!

朝6時入り。
早速、昨日と同じマキエ&仕掛けで流す。
昨日からのオキアミは香ばしい臭いを放ちハエが乱舞してるけど。笑
発酵オキアミ

流れはゆるいが水深があるので根気よく流す流す流す。

数投目、底付近でバチバチ~!
またまたでかい。
糸出して様子伺ってたら、フワッ・・・・。
痛恨の高切れ。
ナビュー紛失。泣

すぐに予備ナビューで狙うも・・・流れが完全にストップ。

とりあえず、、、できるだけヒットポイントに近づくよう気持ち遠投して沈める作戦。

するとバチバチきた~!
なんなく上げてゲット。
イスズミ30後半。
30後半ババ

イスズミゲット後、気配を感じなくなったので・・・
棒ウキで小物で遊ぶ。笑
ヒロシー

棒ウキで遊んでたら再び流れだしたのでフカセに変更。
マキエも残り少ない。

期待して流す流す流す。
30mほど流したとこで、バチバチー!
けっこうでかそう!
遠くでかけたので竿にのるまでのタイムロスがある。
ようやく竿に乗ったとこでピタッ・・・・
根に入った・・・がーん
待っても待っても出てこない。
しょうがなく切ったら・・・全切れ。
予備ナビュー紛失。泣

これにて納竿。

午後は嫁実家で昼寝&子守。
かめーかめーでご飯も出てくるVIP待遇。笑
嫁実家で息子と遊ぶ嫁実家で洗濯

夕方からまた釣り行ってこうね~ってことで弁当まで持たせてもらってさらにVIP待遇。笑

夜は本部新港でタマン竿放り投げて寝よう作戦。
いざ、港に着くと・・・釣人多し!
投げれる場所が無いのでタマンは諦めエギング。

伊江島フェリー船着場の常夜灯下にて1投目。
着底後、1シャクリでダートダートダート、ゴフッ!
まさかの一投目でヒット。
クブシミGetチョキ
本部新港でクブシミ

即満足して弁当食べて就寝。笑

そして・・・

5月4日
もちろんのことながら運天港リベンジ!
朝6時入り。

今日こそは取る!
竿:釣技レジェンド2号
ハリス:4号

ところが、いつまでたっても流れが出ない・・・

よくある気合い入れすぎたら釣れないパターン。ガ-ン

結局、良い流れを掴めないまま・・・夕方。

棒ウキで遊ぼう。。。(諦)

数投目、棒ウキがすぅ~って沈んでいく。
根掛かり?

とりあえずブォーンッっと合わせ。
瞬間にドラグどぎゃ~!

一瞬、キラッと魚体が見えた!
60ありそうなガーラ!

ハリスは2号なので糸出しまくって沖目に走らす。
スピードが緩んだとこで一気に巻き取り開始!

けどなんだか変。
でかいガーラのくせに巻き取りが軽い。

水面まで上げると・・・・

ガーラが変身、偽カツオでした。汗
集まってきた人たちにでかいガーラとか言ってた俺って・・・でーじハジ~。笑
楽しめたイケガツオ

これにて終了!
運天港は流れなかったらフカセはやっちゃダメってことで。笑

以上でGWフィッシング終了~。
書き終わったら結構長編ですね。。。
それだけ楽しかったってことで。

今年のGWも釣り三昧な生活となりました。
はぁ~、楽しかったなぁ。
しばらく社会復帰は無理だな。。。笑


終わり



同じカテゴリー(フカセ)の記事
灼熱宜名真漁港
灼熱宜名真漁港(2010-08-04 00:09)

今帰仁釣行
今帰仁釣行(2010-05-17 10:54)

サイロのところ
サイロのところ(2010-03-24 00:43)


Posted by モカ【OFD】 at 20:40│Comments(12)フカセ
この記事へのコメント
本物かどうか調査。
Posted by Y-Styles【OFD】Y-Styles【OFD】 at 2010年05月08日 20:51
痛い!尾長がイスズミに化けたみたいな(笑
Posted by 猫ザト at 2010年05月08日 21:31
釣りしまくりですね!!
運天港は魚種が豊富ですね!?
Posted by 真ん中のN at 2010年05月09日 02:14
めちゃくちゃ楽しそうですね
キャンプの道具が凄すぎます
しかもCDJですか 羨ましいめちゃ高いですよね

自分もいつかこんなに道具揃えてキャンプ行ける用に頑張ります
また楽しい日記期待してます
ホチチを見かけたら宜しくお願いしま〜す
Posted by ホチチ at 2010年05月10日 02:14
>Y-Styles
本物ぽぁ。

>猫ザトさん
最近、なんでもシャクチだと思ってやりとしてます。
良い魚だとわかってしまうと無駄な動きが出てバラしてしまう病気。笑

>真ん中のNさん
運天港は小物から化け物までオールマイティですよ~。

>ホチチさん
始めまして。^^
まずはラジカセから!笑
楽しければ何でも良しです。
やはり大人数でやるキャンプは楽しいですね。
Posted by モカ【OFD】 at 2010年05月10日 08:29
おばーちゃんの家の環境いいね!
激しくいいね!
喜んで里帰りするなぁwww
Posted by くめーん at 2010年05月10日 10:30
>くめーちゃん
ばーばの家はめっさ快適なんだけれども・・・
お腹いっぱいで行ってもスペシャルかめーかめー攻撃を食らうので大変大変。
「さっき食べてきたんで~」
とか言っても、
「大丈夫、青年ぐぁーは100m歩いたらお腹すくから」
だってさ。笑
必ずお腹すかせて行く事にしてまふ。
Posted by モカ【OFD】 at 2010年05月10日 12:01
楽しそうなGWですね!
店に来た時の話を聞いて
釣り方も色々工夫しないとだめだなと実感しました。
今度からは工夫しながら釣りしたいです。

いつか近くの店で一杯やりませんか?
時間が空いたら連絡下さい・・・・では
Posted by だんぱち彦 at 2010年05月10日 18:29
運天港にそんなポテンシャルがあったとは・・・
Posted by o.d.a. at 2010年05月11日 08:58
>だんぱち彦さん
喜んで!
是非飲みましょう。
家近いので飲みやすいですね。笑
時間あるときに連絡します。

>o.d.a.さん
三年ほど通い詰めた甲斐がありました!
地形等、その他どこで何があたるってのは大体把握してます。^^v
あとは流れ攻略ですね。
Posted by モカ【OFD】 at 2010年05月11日 14:25
「この流れが出た時に釣れる!」的な
発見をすると、なんだかスゴク嬉しいですよね!!

次回釣行でバラシた魚の正体を、是非、暴いてください!
Posted by naz at 2010年05月14日 10:38
>nazさん
次回こそは!って昨日も行ってきましたが完敗でした。
次回の次回こそは!笑
Posted by モカ【OFD】 at 2010年05月16日 11:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。