てぃーだブログ › モカの沖縄釣り日記【OFD】 › フカセ › 西洲防波堤

2005年11月01日

西洲防波堤

日時:2005年11月1日(火) am9:30~pm1:00
潮:大潮
魚名:イラブチャー(最大28cm)、サヨリ
場所:西洲防波堤
釣方:フカセ
エサ:オキアミ、ネリエ
マキエ:グレパン+パン粉+オキアミ
西洲防波堤
思わぬ時間ができたので西洲に釣行しました。
少々寝坊しam9:00に到着。
すぐにマキエを撒くも前週の雨のせいか濁りで全く魚影は確認できず。
移動するのもおっくうだったのでそのまま強行することに。
付け餌をオキアミにするとすぐに取られる状況です。
とりあえずエサ取りの活性は高そうなのでネリエでうまく同調させると早速アタリ。
合わせをいれ28cmのイラブチャーゲット♪

この調子でガンガンゲットか!?っと思いきや後が続きません。
針の重さを変えたりマキエのタイミングを変えたり流す位置を変えたりといろいろ試していると敷石の駆け上がり付近でスパッとウキが消し込みました!
すかさず合わせを入れると沖に一直線。
これまたもの凄いスピードで止まる気配無しです。
リールの糸残量を気にしながらこりゃダメだな~と思っていると50mほど糸を出したとこで止まってくれました!
気合を入れなおし何度か締め込みに耐えながら寄せること五分、やっと足元まで持ってきました。
隣ではタモを持って待機してくれている釣り人がいます。
もう一息と思ったのも束の間、足元でギラリと銀色の巨体が反転した直後にウキがポーンと空へ・・・(ToT)
しかも痛恨の針はずれ&魚体確認できず。
たぶん特大シャクチあたりかな?

その後は平和な時間が流れpm1:00に納竿。
港の方ではミジュン、ガチュン、グルクマーが結構上がっていたので今年の西洲はいつもと違う?感じを受けました。



同じカテゴリー(フカセ)の記事
灼熱宜名真漁港
灼熱宜名真漁港(2010-08-04 00:09)

今帰仁釣行
今帰仁釣行(2010-05-17 10:54)


Posted by モカ【OFD】 at 04:25│Comments(0)フカセ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。