てぃーだブログ › モカの沖縄釣り日記【OFD】 › フカセ › 那覇一文字

2005年12月17日

那覇一文字

日時:2005年12月17日(土) am7:00~pm3:00
潮:大潮
魚名:アーガイ39cm、イラブチャー28cm、トカジャー39cm、34cm、ミジュン
場所:那覇一文字 旧階段
釣方:フカセ
エサ:オキアミ、ネリエ
マキエ:グレパン+パン粉+オキアミ
那覇一文字
少し様になってきたフカセの腕試しに久~しぶりに那覇一文字に行きました。
場所は風裏を選び旧階段です。冬場はフカセはダメ?だというセオリーにもめげずただただフカセがしたいがための釣行です。am7:00に釣り開始。ウワサ通り50cmはあるかと思われるヒレーカーが浮いてくるも刺しエサに触る様子は全くないため素直にガン玉を打って底付近を攻めました。

その作戦が正解だったのかサイトでは確認できないもののちょくちょくウキを消し込むアタリがあり、なかなか暇のない楽しい状況。午前中になんとかトカジャー39cm、34cm、イラブチャー28cmをゲット。ミジュンは常にマキエに反応しており上層~中層にかけて泳ぎまくっています。、一瞬だけカツオも回ってきていたのですが刺しエサを食うことなく去っていきました。(ToT) 昼過ぎから流れが速くなり同調&底狙いが厳しい状況になりお手上げ状態。持ってる技を駆使して思考錯誤するもさすがに流れには勝てません。

納竿一時間前にようやく流れが落ち着き釣りやすい状況になり、またまたアタリ多発。しかも今度は竿をひったくると同時に1.5号ハリスが瞬殺されます。水深も深いためフッキングを入れるタイミングが遅いのか全て根ずれでやられています。何度も同じアタリがあるので底付近に何かの群れがいることを確信。数回目にようやく竿に乗りました!少々抵抗されたもののゆっくりあげるとアーガイ!慣れない落としタモでなんとかゲット。サイズも39cmあり満足です。^^

その後も同じアタリがあるものの根ずれのオンパレード。そうこうしているうちに納竿時間で終了となりました。最後の根ずれ祭りはちょっと悔いが残ったのですがそれなりに満足した釣行となりました。しかし、どのくらいの数のアーガイが群れていたのだろうか・・・



同じカテゴリー(フカセ)の記事
灼熱宜名真漁港
灼熱宜名真漁港(2010-08-04 00:09)

今帰仁釣行
今帰仁釣行(2010-05-17 10:54)


Posted by モカ【OFD】 at 04:39│Comments(0)フカセ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。