てぃーだブログ › モカの沖縄釣り日記【OFD】 › フカセ › 東江一文字

2005年12月29日

東江一文字

日時:2005年12月29日(木) am6:30~pm3:00
潮:大潮
魚名:ガチュン79匹、センスルー
場所:東江一文字
釣方:フカセ
エサ:オキアミ、ネリエ
マキエ:グレパン+パン粉+オキアミ
東江一文字
釣り納めに行ってきました。場所は総長さんと相談の結果東江一文字となりました。カーエーをメインとして運でチンをゲットしよう作戦です。第一便の5:30に名護漁港を出発。雨模様ということもあり防波堤には総長さんと私だけ。前回は週末で天気もばっちりの日に渡り十数名の釣り人でマキエ合戦になっていたので今回は二人で魚独占?ということで期待大です。竿を出した場所は魚の数が圧倒的に多い沖側先端です。

明るくなるまではお決まりのイカ狙い。根気よくシャクリ、フォール、待ちの繰り返しで攻めていると数投目に敷石の切れ目付近でゴゴン、ゴゴンとアタリが。再度同じところを攻めると同じアタリ。数回同じアタリがあったのですがあわすタイミングがわからず掛けることはできませんでした。

結局夜も明けてきたのでフカセに転向。早速マキエを撒き魚集めに入ります。数投マキエを撒くとマキエの周りが真っ黒に。なんとガチュンの恐ろしいほどの群れが!とりあえずおいしいお土産ということで総長さんと数分で30匹ほどのガチュンをゲット。^^ ガチュンと遊んでいるうちに底付近には40cm程のカーエーを数匹確認。俄然気合が入り早速カーエー狙いに。が・・・どでかいガチュンの群れが錯乱状態陥っておりネリエやその他のスペシャルエサも数秒で食われてしまう始末。マキエを超遠投してガチュンを遠ざけようとしてもダメ・・・。

ガチュンも午前中だけだろうとのんびりやっていたのですが結局納竿時間まで勢力が衰えることなく居座ってました。底にはトカジャー40cm~50cm、アーガイ30cm~40cm、底~中層にはカーエー30cm~40cm、チン約30cmが乱舞していたので先端から移動することなくがんばっていたのですが・・・気付けばガチュン79匹。親戚一同には喜ばれる釣果という釣り納めになりました。^^; ガチュンメインにしていたらどうなっていたことやら。



同じカテゴリー(フカセ)の記事
灼熱宜名真漁港
灼熱宜名真漁港(2010-08-04 00:09)

今帰仁釣行
今帰仁釣行(2010-05-17 10:54)


Posted by モカ【OFD】 at 04:41│Comments(0)フカセ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。