2006年08月19日

安室島

日時:2006年8月19日(土)~20日(日)
潮:中潮
魚名:タマン62cm、ムネアカクチビ50cm、ヤマトビー
場所:安室島
釣方:打ち込み
エサ:クブシミ(市場より)、冷凍アオリイカ
安室島
知り合いより安室島に行くけど行く?的なおいしい話が転がりこんできたので行ってきました。座間味フェリー10:00の便で出発。座間味島到着後八名でタマンを狙うべく、第一部隊はトゥンマ浜、第二部隊は古座間味、第三部隊(二名)の私達は夕方から安室島に渡りました。

安室島到着後、夕方17:00頃から打ち込み開始。まだ明るいのでルアーで遊ぼうかな?とワーム仕掛けを作っていると第1投目10分後の同行者の竿がいきなりギュィーン!油断していた同行者も竿立てごと竿を引き抜きフッキング!魚は横に走り、かなり抵抗してます。ようやく浜によってきた魚体は狙いのタマン!!波打ち際まで気が抜けないので上がってきたタマンをわし掴みで浜に投げてゲット。まだ太陽も高いときに本命です。サイズは62cmの良型。早々二人ともテンション最高潮!

明るい時間のタマンをもう一枚期待するもその後はアタリもなかったので同行者カゴ、私はルアーでイシミーバイ&スルルーでなんでも来い狙いで時間を潰しました。そして夕まず目にまたまた同行者の竿にヒット!しかもケミを装着中にヒットしてました。爆笑  竿をリールまでたどり落ち着いてフッキングし上がってきたのは50cmのムネアカ。なかなか良い調子です。^^

そして本命の夜に突入。が、私三本、同行者二本で打ち込むもアタリでず。夜11:00の干潮時にしばし仮眠。潮もいい感じに上がり始めた夜3:00に起きると、ほったらかしにしてあった同行者の竿が大きく曲がったまま潜られていました。ど干潮時でも大物がいるとは・・・やはり無人島おそるべしです。

気をとり直し二回戦開始。そろそろか?と期待するもアタリが出ないのでチョイ投げで近場を狙ってみることに。すると、アタリ多発!同行者に良型ヤマトビ。さらに私の竿が一瞬でギュイ~ン!竿へダッシュ~!竿を手にしたとたんすっぽ抜け・・・。泣 最近、すっぽ抜けの多い私です。テンビンは飛距離が落ちる?という理由で頑固に親子サルカン仕掛けで攻めているのが原因かな・・・。チョイ投げ作戦後も数発アタリがあるも根ずれ&根に入られたりと四苦八苦。砂浜を動きまくってると疲れがどっと出て睡魔に襲われ大事な朝方に同行者共々居眠り。。。

すると完全に明るくなった明け方、なんか引いてる!と同行者に起こされるとすぐそばに打ち込んである私の竿が限界までしなり、リールから糸がジィ~と引き出されっぱなしになってます!一気に眠気が吹っ飛び急いでフッキング!がしかし、根に回られてます・・・回られたまま糸だけ出されてる状態。しかもチョイ投げしてたはずが道糸を追うと遥か彼方に向かってます・・・いったいいつから引いてたのだろうか。^^; すぐそばの竿に気づかず居眠りをしていた自分の馬鹿です。根から出てくることなく終了。

結局、この悔しすぎるアタリが最後となりam7:30に納竿となりました。
座間味島に戻り、メンバーの釣果を聞いてみると、アタリがあったようですが外道&バラシで第一部隊、第二部隊ともにタマンはゼロでした。
気づいてみれば私もボウズでしたが、今回の釣行でいろいろとわかった事が多いので悔い無しです。ウソ。ちょっと悔い残ってます。^^;



同じカテゴリー(離島遠征)の記事
久しぶりぶりの遠征
久しぶりぶりの遠征(2011-04-19 12:32)

恒例GWタマン遠征
恒例GWタマン遠征(2008-05-08 01:26)

伊江島
伊江島(2007-04-15 01:49)

阿嘉島
阿嘉島(2006-11-05 01:18)


Posted by モカ【OFD】 at 01:07│Comments(0)離島遠征
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。