2006年03月11日
古宇利漁港
日時:2006年3月11日(土) pm6:00頃
潮:中潮
魚名:シルイチャー(アオリイカ) 1230g
場所:古宇利漁港
道糸:ファイヤーライン2号
リーダー:Vハード4号
エギ:アオリーQピンク3.5号
魚に相手にされないのでイカ釣りに行ってきました。
AM8:00に伊計漁港にてスタート。
防波堤にはすでに四名のエギンガーがいたのでヘタクソな私でも釣れるイカは釣られちゃったかなぁ~と不安を抱えながら、防波堤元の岩場から防波堤先に向けて投げ歩き開始。
流れの速い中、ピンク系、オレンジ系、ブルー系でAM10:30まで粘るも反応無し。
サイトですら一匹も確認できませんでした。(ToT)
夕方の時合いは北部西海岸ですることにしニューエギアクションを考えながら移動。^^;
西海岸をいろいろ回り、人の少ない古宇利漁港でエギることに決定。
墨跡がほとんど見られないのですが雰囲気はかなりイイ感じです。
気合を入れてpm4:00からpm5:00まで投げまくるも反応無し。
とりあえず一時間休憩&居眠りして再度pm6:00から開始。
オレンジとピンクで妄想イカ集め後、ピンクで抱かしアクションをすることに決定。
一投目、反応無し。
二投目、反応無し。
三投目、着底後にゆっくり大きなシャクリ → フリーフォール → あたり待ち → モゴモゴ・・ と反応あり!!ゆっくりラインを張るとジワァ~と引っ張られるのでビシッと合わせ!瞬間ドラグからキリリリン♪と快感音。
三度のジェット噴射に耐え足元まで寄せるとなかなかグッドサイズ。
ここから第二の難関です。
一ヶ月半前に購入したおにゅーのイカギャフ登場&イカギャフ初体験です。(笑)
早速、オ~トギャフオ~プン!スルスル~・・・タモの柄はフカセ用で使用している6.3m。
伸びすぎです。
イカの距離まで2m程なのでせっせと短くしました。(恥)
緊張のギャフ打ちは頭の方に適当にオリャッと刺してへっぴり腰で引き上げに成功!!
1230gの立派なアオリでした。
喜びを噛み締め、すぐに次なるアオリを狙うべく投入。
しかし後が続かず、pm7:30に納竿となりました。
たったの一匹とは言えども「釣れたんじゃない、釣ったんだ!」という感じ(笑)だったので非常に満足満足♪
潮:中潮
魚名:シルイチャー(アオリイカ) 1230g
場所:古宇利漁港
道糸:ファイヤーライン2号
リーダー:Vハード4号
エギ:アオリーQピンク3.5号

魚に相手にされないのでイカ釣りに行ってきました。
AM8:00に伊計漁港にてスタート。
防波堤にはすでに四名のエギンガーがいたのでヘタクソな私でも釣れるイカは釣られちゃったかなぁ~と不安を抱えながら、防波堤元の岩場から防波堤先に向けて投げ歩き開始。
流れの速い中、ピンク系、オレンジ系、ブルー系でAM10:30まで粘るも反応無し。
サイトですら一匹も確認できませんでした。(ToT)
夕方の時合いは北部西海岸ですることにしニューエギアクションを考えながら移動。^^;
西海岸をいろいろ回り、人の少ない古宇利漁港でエギることに決定。
墨跡がほとんど見られないのですが雰囲気はかなりイイ感じです。
気合を入れてpm4:00からpm5:00まで投げまくるも反応無し。
とりあえず一時間休憩&居眠りして再度pm6:00から開始。
オレンジとピンクで妄想イカ集め後、ピンクで抱かしアクションをすることに決定。
一投目、反応無し。
二投目、反応無し。
三投目、着底後にゆっくり大きなシャクリ → フリーフォール → あたり待ち → モゴモゴ・・ と反応あり!!ゆっくりラインを張るとジワァ~と引っ張られるのでビシッと合わせ!瞬間ドラグからキリリリン♪と快感音。
三度のジェット噴射に耐え足元まで寄せるとなかなかグッドサイズ。
ここから第二の難関です。
一ヶ月半前に購入したおにゅーのイカギャフ登場&イカギャフ初体験です。(笑)
早速、オ~トギャフオ~プン!スルスル~・・・タモの柄はフカセ用で使用している6.3m。
伸びすぎです。
イカの距離まで2m程なのでせっせと短くしました。(恥)
緊張のギャフ打ちは頭の方に適当にオリャッと刺してへっぴり腰で引き上げに成功!!
1230gの立派なアオリでした。
喜びを噛み締め、すぐに次なるアオリを狙うべく投入。
しかし後が続かず、pm7:30に納竿となりました。
たったの一匹とは言えども「釣れたんじゃない、釣ったんだ!」という感じ(笑)だったので非常に満足満足♪
Posted by モカ【OFD】 at 00:21│Comments(0)
│エギング